小さな冷蔵庫にはご注意を!! (ある日の午後、塾にて)

 

塾にある小さな冷蔵庫

SANYO製と言えばその年式もおおよそ想像していただけるだろう

 

1年、いや2年以上?!

決して目に入っていなかったわけではない、ただ気に留まらなかっただけだ‼️😅

 

小さい冷蔵庫にありがちな、上部の冷凍する箇所に、霜、というよりでっかい氷🧊のカタマリがへばり付いているではないか‼️😅

 

その氷が巨大化してプラスチックの受け皿に思いっきり負荷がかかっているのが目に見てわかる😣

 

これは取り除かなくてはいけない、直感的にそう思う

 

しかし取り除くと言っても一体どうするのが良いのだろう🤔

安易にネットで検索するとドライヤーで熱を与えるのが良いとのこと☀️

 

なるほどー🤔

氷は熱に弱い、至極真っ当な話だ🥵

 

確か教室にドライヤーがあったはず。見つけて早速氷めがけてドライヤーをあてると、真っ白だった氷の表面が熱で溶けて、ツヤツヤ透明になっていくではないか‼️

素晴らしい‼️

 

がしかし・・

しばらく続けて、この分厚い氷にドライヤーでは、途方もなく時間を要することに気がつく

授業開始までには到底間に合いそうにない💦

 

しかも冷蔵庫の内部に向かってドライヤーをあてている自分の姿を客観視すると、あまりにも滑稽に思えてきた😅

 

俺は理系なんだ、

氷を効率良く取り除く方法くらいささっと思いつくはずだ‼️

 

うーん、うーんとしばらく考えた結果、私は

「氷を叩く」ことにした

なんちゅう原始的な‼️

 

塾の机の引き出しを探り、千枚通しとカナヅチを取り出す🪛🔨

 

最初はなかなか上手く氷が叩けない。何せこの狭い冷凍部の空間を完全に覆い尽くしているのだから😅

 

分厚いコイツをかち割るには力が要るし、かと言って力を入れすぎて手が滑ると冷蔵庫の内部を傷つけそうになる

 

しばらく格闘が続き、徐々にコツがつかめてくる😉

 

コツがつかめ、少し余裕ができると、自分がまるで氷の彫刻家になった気分に陥る🤣

 

氷を端から割っては手で取り除く、それを延々繰り返す。

気づくと既に16:00

14:00からスタートし、かれこれ2時間が経過している。

まもなく生徒さんが来てしまう💦💦

 

ここで中断してしまうと授業時間中、氷からポタポタ水が滴り冷蔵庫内、ひいては床のカーペットが水浸しになる💧

 

私はさらにピッチを上げ、ドライヤーと千枚通しの二刀流でしつこく残った氷に立ち向かう💪

 

16:20、やっとの思いで完全除去👏🎉

 

授業開始前の貴重な時間を「氷を取り除く」という作業に2時間以上も費やしてしまった😅

 

にも関わらず何だろう、この清々しい気持ちと何とも言えぬ感動は‼️

 

それもそのはず、

SANYO製の旧式冷蔵庫がまるで新品のような面持ちになったのだから‼️😂

 

ということで、

みなさん、冷凍部分の霜はこまめに取り除きましょう‼️っていう話でした、はいー🤣

  

 

 

 最後までお読みいただきありがとうございました。

 

 

 

 神戸市中央区三宮町(三宮・元町)個別指導個人学習塾 「順進塾」

塾にある小さい冷蔵庫の写真
冷凍する部分に霜というより氷の塊がへばりついている写真
氷をドライヤーで溶かしている写真
氷の除去に使用した工具類の写真
氷がだいぶ除去できていた写真
除去した氷の写真
冷蔵庫が新品同様になった写真